災害時に役立つ【テレビ付き防災ラジオ】最新モデルを徹底比較!おすすめは?!

5.0
ハイエース車中泊 & カスタム
いつかの災害に備えて最新のテレビ付き防災ラジオを買ってみた!
記事内に広告が含まれています。

 どこかで災害が発生するたびに、フッと話題にあがってくるものの一つに防災ラジオがある。

 私はかなり昔に趣味の登山で、縦走登山中に翌日の天気を確かめるために、夕方テントの中で気象ラジオを聞いて天気図を書いていたことがある。

 ベテラン登山家の人は懐かしい話だろう。

 この単純でコンパクトな携帯ラジオを持っているから、災害時にも使えるだろうと安心していた。

 だが、最近の地震ニュースを受けて、念のため動作確認をしたところ、ウンともスンとも言わなくなっていることが判明した。。。

 まあ、さすがに20年以上も前に買ったものだったので、致し方ないか!

 というわけで、久しぶりにラジオを購入してみようと思い立った。

 さすがに今の時代は登山でラジオを聞いて天気図を書くこともないので、必要以上に単純機能かつ小型化を求める必要もないだろう。

 そこで、万が一の災害時はもちろん、これまた趣味の車中泊旅でも使えるように、テレビ付き防災ラジオを購入することにした。

 本記事では商品選択の際に比較調査した最新モデルの紹介と、実際に購入した商品の使い勝手についてリポートする!

最新のモデルを比較

 ネットで「テレビ付き防災ラジオ」と打ち込んで検索すると、実に大量の商品が出てくる。見た感じも機能も似たり寄ったりで、正直どれを選べばいいか大いに悩むところだろう。

 今回、ラジオを購入するにあたり、2022年以降発売の最新4モデルを徹底比較してみた。

 早速紹介しよう。

商品画像

商品名エコラジ ネオSUCCULSea the Stars
(=VERSOS)
innowa
発売年2023202220232023
価格/円※①15011
(Yahooショップ)
12567
(Amazon)
9980
(Amazon)
15480
(Amazon)
本体サイズW/D/T/cm14.6/9.2/3.215.8/9.0/4.416.3/9.5/3.9515.6/8.95/3.8
画面サイズ/インチ4.34.34.34.3
重量(電池無)/g315365370295
FM/AM/TV対応対応対応対応
乾電池対応(単4 4本対応(単3 3本)対応(単3 3本)対応(単3 3本)
内部バッテリーリチウムイオンリチウムイオンリチウムイオンリチウムイオン
手回し充電対応対応対応対応
ソーラー充電対応
LEDライト対応対応対応対応
サイレン対応対応対応対応
USB端子対応対応対応対応
その他特徴単4電池仕様
コンパクト設計
MicroSD対応
録画可能
くまモン仕様アリ
17980円
※①2024年7月時点の価格

エコラジ ネオ

Yahooショッピングはこちら↓

エコラジ ネオ:Yahooショッピング

 TVショッピングや新聞広告等でおなじみのテレマルシェが取り扱っているエコラジシリーズの最新商品である。

 以前のエコラジ7に比べて、液晶画面が3.5インチから4.3インチにアップしており、見やすくなった。

 それでいてコンパクト設計だ。

 また、ラジオの受信感度も16%アップしており、普段使いも申し分ない商品と言える。

 後で紹介するが、私の一押し商品である。

SUCCUL

Yahooショッピングはこちら↓

SUCCUL:Yahooショッピング

 基本機能はエコラジネオとほぼ同等であるが、短波放送は受信できない。

 エコラジネオよりもサイズがやや大きく、重さもやや重いが、価格はこちらの方がお手頃だ。

Sea the Stars(=VERSOS:Yahooショッピング)

Yahooショッピングはこちら↓

Sea the Star=VELSOS:Yahooショッピング

 こちらの商品は基本機能に加えて、ソーラー充電が追加されている。

 ただしこのサイズでのソーラーパネルだと発電量はわずかなので、そこまでのメリットにはならないと思う。

 また、MicroCD入力がついているので、TVの録画や動画の再生も可能だ。

 災害時を考えると不要な機能のような気もするが、この機能に魅力を感じる人はアリだと思う。

innowa

Yahooショッピングはこちら↓

innowa:Yahooショッピング

 こちらも基本機能は十分だ。本体重量は最も軽い。

 だが、電池を入れた状態だと単4電池を唯一使っているエコラジネオの方が軽いと思う。(電池1本あたりざっくり:単3:26g、単4:13g程度で計算)

 また、こちらの商品はくまモンVer.があるのがチョット面白い(下リンク)。機能は同じで価格は割増しになるが、キャラクター好きならこちらを選ぶのも楽しいかもしれない。

Yahooショッピングはこちら↓

innowaくまモン:Yahooショッピング

なぜ今さらラジオ?

 ところで、今はスマホという万能ツールがあるから、アナログチックなラジオなんぞ今さら必要ないと思う方も多いだろう。

 そこで、今一度ラジオのメリット(特に災害時)を確認してみよう。

ラジオのメリット

  1. インターネット回線に依存しないで情報を受け取れる
  2. 電波さえ届く場所ならばどこでも聞くことができる(しかも無料で)
  3. 大災害時でも放送できなくなる可能性が低い(災害に強い)
  4. 乾電池や手回し充電器を備えているものが多く、電力インフラフリーで使える
  5. SNS等の偽情報に惑わされることがない
  6. ⑤に関連するが、地域の放送局からその地域独自の情報を得ることができる

そもそもラジオは災害に強い

 東日本大震災でも能登半島地震でもそうだったが、大災害時は電力供給網が寸断される可能性が高い。

 スマホも基地局が破壊されたら使い物にならない。

 また、破壊されなくても回線がパンクし、つながりにくくなるのは容易に想像できるだろう。

 一方で、ラジオは音声だけを電波にのせて伝送しているので、そもそもシステムが単純であり、災害時でも放送自体が機能しなくなる可能性はほぼない。

 また、電波は基本どこでもひろえるので、災害初期に最も欲しい情報が手に入りやすい。これは大きなメリットだ。

 加えて、スマホはWiFiが使えなければ契約形態によっては通信料金を気にする必要がある。

 災害時にこのような心境になるのはいただけないだろう。

 その点ラジオ電波は無料なので、気にせずに聞くことができる。

電力網フリーである

 最近の防災ラジオは複数の電源方式(AC、内部バッテリー、乾電池、手回し発電)が採用されているものが多い。平時はAC電源や内部バッテリーをメインに使い、災害時はその辺に乾電池があればこれを使い、なければ手回し発電でも対応できる。

 特に手回し充電は災害時には最強の電源ツールになるだろう(チョット大変かもだが)。

 ラジオは電力網からフリーなのである。

情報の精度

 大災害時は少なからずパニック状態になるだろう。みんな情報に飢えていると想像される。

 そんな時に発生するのが偽情報、つまりデマである。

 残念ながら、これは過去の災害からも大なり小なり確実に発生すると考えていた方が良い。

 意図しての場合は言語道断だが、意図せずとも誰かのたわいのない発信が、伝言ゲームで尾ひれがつき、しまいにはとんでもない情報となってパニックを引き起こすかもしれない。

 こんな時、ラジオであれば信頼のおける情報のみが常に入ってくる。

 しかもTVと違ってラジオは地域番組がそこかしこにあるので、各地域に根差したきめ細かな情報がリアルタイムに入手できるのもいい。

いよいよ購入モデルを決定

 最新モデルを徹底比較したところで、次に自分の優先度を以下にあげてみた。

商品選択の優先度

  1. AM/FM/ワンセグTVに対応
  2. AC以外の複数の電源方式(乾電池、バッテリー、手回し)を採用
  3. 単3ではなく、単4電池を採用
  4. 信頼性がある(実績・メーカーHP・口コミ)
  5. 平時にも使いやすい
  6. コンパクトかつおしゃれ

 この中で単4電池方式にこだわったのが気になるかもだが、ココには明確な理由がある。

 私が趣味の登山で使っているヘッドライトは、重量とコンパクト性を重視して単4電池仕様のものを選んでいる。また、他の乾電池を使う商品も、基本単4電池仕様で統一するようにしている。

 なので、家に単4電池の在庫が常に豊富にあるのだ!

Point
家庭内の電気機器の電池サイズを統一しておくと、電池使用回転率が上がるので、まとめ買い時にありがちな長期保存劣化リスクを減らすことができる。在庫管理も楽だし、いざという時には使いまわせるので何かと便利なのだ!

 また、単4電池仕様ということはコンパクト設計であることを意味しているので、同時に⑥も満たす!

購入したのは「エコラジ ネオ」 

 というわけで、私の要求を全て満たしていた商品は、「エコラジ ネオ」だった。

Yahooショッピングはこちら↓

エコラジ ネオ:Yahooショッピング

エコラジ ネオ 使用リポート

 商品が届いてすぐに開封し、早速各地域毎の受信帯に合わせてみた。これは説明書を読まなくても感覚的な操作で設定することができた。

 当然のように自動スキャンで次々設定してくれるので、ボタン長押しした後は特に何もする必要はない。

エコラジ ネオ
エコラジ ネオ2023年最新版だ。色はブラックを選んだ
エコラジ ネオ スイッチ類
左から本体電源スイッチ、携帯充電スイッチ、ライトスイッチ
エコラジ ネオ スイッチ類
ココでスキャン設定した後は各番組に遷移できる。直感的な操作感で使い勝手は◎
エコラジ ネオ 端子類
USB端子があるので、スマホ等の携帯機器の充電も可能。またイヤホンもあるので、周囲の状況に合わせて対応可能だ
エコラジ ネオ LED
LEDライト。とても明るいので災害時や車中泊にはおおいに役立ちそうだ。
エコラジ ネオ手回し充電
手動手回し充電ハンドルを取り出したところ
エコラジ ネオ手回し充電
手回し充電ハンドルは通常時はこのようにフラットに収納できる!最初は何もついていないように見えた。こう見てもスリム設計だ!
エコラジネオ TV視聴
写真越しなので、イメージが伝わるか?だが、ワンセグとは思えないほど各Chとも非常にTV映りが良い!
エコラジネオ TV視聴
もちろんスタンドもあるので、手ぶらで視聴も可能だ
エコラジネオ TV視聴
車の中で使ってみた。映りはばっちり!ドライブや車中泊の夜など使う機会が増えそうだ!

最後に

 災害に備えてTV付き防災ラジオ「エコラジ ネオ」を購入してみたが、想像以上にTVの映りが良いことに驚いた。また、とにかくスリムかつコンパクトで軽い。

 もちろん、FM/AMもクリアーに聞こえるので、災害時はもちろん、平時の外出先でも十分に使えそうだ。

 私は趣味の登山を兼ねて車中泊をすることがあるので、早速お供に持っていくことにした!

筋肉おやじ
筋肉おやじ

この記事を書いた後、何度も車中泊で使っている。長い夜を過ごすのに大活躍中だ!

 災害はいつ来るかわからない。対応できそうなことは頭に浮かんだ時にすぐにでも対応していおいた方が良いと思う。

 テレビ付き防災ラジオ、一家に一台あった方がいいと思うが皆さんは如何に!

車中泊のお供にポータブルトイレもあった方がいいだろう。最新の人気ポータブルトイレが気になる方はこちらに↓
>>「ポータブルトイレ」で渋滞も車中泊も安心!もちろん災害対策にも!

筋肉おやじ
筋肉おやじ

災害発生直後の数日間は、自前で食料を確保する必要に迫られる可能性が高い。こんな時、アルファー米を備蓄していると安心だろう!下記でアルファー米について紹介している!

>>もしもの災害に備えて「アルファー米」を備蓄しておこう!もちろん登山でも使える!

筋肉おやじ
筋肉おやじ

防災対策として何を選んだらよいかわからない方は専門の防災士が選んだ防災グッズ一式をそろえておくのもいいだろう。違和感のないおしゃれなリュックもセットなのがうれしい!

防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました