ハイエース車中泊化計画⑥ 収納ボックス兼座椅子上蓋のジャグリング対策!

ハイエース車中泊 & カスタム
ジャグリング対策としてパッチン錠を追加。簡単なのにチョット失敗してしまった。。。
記事内に広告が含まれています。

 ハイエース車中泊化計画⑤の中で座椅子兼収納ボックスのDIYを紹介した。

 この中で、ボックスの上蓋は比較的重いのでジャグリングしないだろうとの想定であった。

だが、冬になり、雪道(いわゆるワダチがあるような凸凹道)を走行することがあり、、、見事に想定は覆されてしまった。

 とにかくバタンバタンとジャグリングがひどくて運転に集中できないのだ。

 というわけで、フック金具(通称パッチン錠)を追加して固定することにしたので、本記事で紹介しよう。

DIYでパッチン錠取付

 今回のDIYは極めて簡単だ。

 パッチン錠を適切な位置にネジ止めするだけである。

 なので、何も考えず淡々と作業していた、、、ら、チョット失敗してリカバリーを余儀なくされた。。。

車中泊仕様に改造中のはイースリア居住スペース
車中泊仕様に改造中のハイエースリア居住スペース
ハイエース 収納兼いす
DIYで制作した収納Box兼座椅子
DIYで制作した収納Box兼座椅子
この上蓋が凸凹道でジャグリングする
パッチン錠。便利な金具である
今回取り付けたパッチン錠。とても便利な金具である
ハイエース 収納兼いす
収納Boxは幅120cmなので、ちょうどセンター位置に一つ取り付けることにした。
ハイエース 収納兼いす
まずはフック側から。念のためキリで下穴をあけてからネジ止めする。
ハイエース 収納兼いす
2か所目
ハイエース 収納兼いす
フック固定完了。留め具の方もほぼピッタリくらいの寸法位置で下穴をあけた(下に見えるキリの穴)が、、、

 フック側が完了したので、留め具の方もフックに引っ掛けて現物合わせでピッタリに寸法出しした位置に下穴をあけて一度取り付けてみたのだが、、、よくよく考えてみたら、ジャグリングするのでピタピタの位置だと目的に合わないことに気づいた。。。

 つまり、少しきつめの位置関係にしないとジャグリングは解消しないってこと。あーーー。

穴位置を修正

 というわけで、最初にあけた穴は埋めもどすことに。。。

 まあ、金具取り付けた後は見えなくなる部分なのだが、気持ち的にきっちりと穴埋めすることにした。

ハイエース 収納兼いす
木の葉を隠すには木の葉の中にってことで、つまようじを使ってリカバリーする!
ハイエース 収納兼いす
木工用ボンドをつけたつまようじを穴に差む
ハイエース 収納兼いす
不要な部分を切断。その後マジックで黒く塗ってとりあえず完成ってことにした!
ハイエース 収納兼いす
気を取り直して最初の穴よりも2㎜ほど下側に下穴をあけていく
ハイエース 収納兼いす
2か所目も
ハイエース 収納兼いす パッチン錠
今度はこのくらいの角度でテンションがかかるようになった。
ハイエース 収納兼いす パッチン錠
さらに押し込んできつめにロック!今度はばっちり
ハイエース 収納兼いす パッチン錠
完成!

 完成後に早速試運転してみた。

 段差が大きい縁石を探して何度か繰り返し挑んてみた(はたから見ると、ちょっと変な車と思われたかもしれない)。

 結果はもちろんばっちり!これで安心して雪道やダートな山道も走行できそうだ。

最後に

 言い訳になるが、パッチン錠を取り付けたのは他のDIYを含めて初めてだった。

 なので、ただ位置を合わせてねじ止めするだけだと思っていた。

 完全になめていた。

 想像力がかけていた。

 フックと留め具の位置関係は想像以上に重要なのだ。

Point!
パッチン錠をつけるときは、ややきつめの位置関係になるような寸法出しをしっかりやることをお忘れなく!

車中泊のお供にテレビ付き防災ラジオを持っていくと何かと便利だ。こちらで最新モデルを比較しているので、気になる方は是非!
>>災害時に役立つ「テレビ付き防災ラジオ」最新モデルを徹底比較!おすすめは?!

車中泊のお供にポータブルトイレもあった方がいいだろう。最新の人気ポータブルトイレが気になる方はこちらに↓
>>「ポータブルトイレ」で渋滞も車中泊も安心!もちろん災害対策にも!おすすめは?!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました