筋肉おやじ

DIY

有孔ボードで無機質な壁に機能性とおしゃれ感を演出!

我が家のリビングには鍵などを掛けておくために、壁に石膏ボード用のピンを差し込んで、フック付きの壁掛けをつるしていた。 だが、車・玄関・物置き・自転車等々・・・、カギやチョットした小物が増えてきて、フックが足らなくなってきた。 このために、ま...
リンク:ソーラーパワーxポータブル電源

【2025年】DIYでおすすめの100Wソーラパネルは?各メーカーを徹底比較!

DIYに最適なソーラーパネルをお探しの方必見!本記事ではありふれた価格ではなく、性能・信頼性目線でおすすめモデルを紹介している。是非一読を。
転職

【2025年】労働組合加入の退職代行サービスを徹底比較調査してみた!おすすめは?

「退職したいなーと考えているけど、いざ退職をするとなるといろいろと面倒くさそうなので、なかなかふみきれない」という人って、結構多いのではないだろうか? このような理由でダラダラと生産性の低い仕事をやっていると、本人にとっても会社にとっても不...
生活

【DIYで設置したソーラーパネル】冬の注意点は?しっかりと暴風対策をしておこう!

ソーラパネルを固定しないで設置する方は、必ず暴風対策をしておこう。本記事では暴風でパネルが煽られた経緯とこの対策を紹介している。
ハイエース車中泊 & カスタム

DIYでソーラーパネルをハイエースに取り付け!簡単・機能的・美しいやり方を紹介!

車の屋根にソーラーパネルがあれば、天気さえよければ何日車中泊しても電気に困らない。本記事でやり方を丁寧に紹介しているので、是非チャレンジしてみてほしい。
リンク:中高年・シニアワーク×生活

50代の早期退職について④‐その後の生活は?何をしているの?後悔してないの?

早期退職をした人が何をやっているか気になっている人もいるだろう。私の日常を赤裸々に紹介!意外にも忙しいがサラリーマン時代とは違った心地よい忙しさだ!
筋トレの極意

筋肉に新鮮な刺激がほしくなったら試してみよう!「筋幻惑法」の進化系!?

筋トレマニアなら直感法や筋幻惑法くらいは聞いたことはあるかもしれない。 マニアではない方のためにざっくり説明すると直感法:自分の感性(直感)に従い、その日のトレーニングメニューを決める方法筋幻惑法:筋トレメニューの内容(重量・レップ数含む)...
リンク:中高年・シニアワーク×生活

50代の早期退職について③ 退職届の提出~最終出社日までの心境

これまでに2回にわたって「早期退職したい!」という思いに至った経緯から計画までを紹介した。 今回はいよいよ退職届の提出~最終出社日を迎えるまでの心境について紹介する。筋肉おやじ近々早期退職やしばらくゆっくりしてから転職を考えている方はこちら...
リンク:中高年・シニアワーク×生活

50代の早期退職について②‐堅実な計画の立案があれば実行できる!

前回のブログで早期退職を考え始めたきっかけについて紹介した。 今回は早期退職を実現するために私が考えた計画のエッセンスを紹介する。 堅実な計画があればこそ実行できるのだ! 私と同じように、将来早期退職を考えている特に若い方は是非参考にしてほ...
リンク:中高年・シニアワーク×生活

50代の早期退職について①‐何を考え実行しようとしていたのか?!

私は2023年、51歳で念願の早期退職を実行した。 若いころから着々と考えていたことであり、もともとは50歳までに実行しようと思っていたのだが、計画の遅れがあったことと、やはりいざ実行するとなると、業務上のタイミングなどいろいろと整理してお...