近い将来必ず発生するであろう大規模地震が心配な方、多いだろう。
また、近年の異常気象により毎年のようにどこかで発生している大規模災害も気になる。
だが、そんなあなたの備えは万全だろうか?
人は本来「目の前に危機が迫らないと行動を起こさない鈍感な生き物」だ。
また、「実際に備えたくても何を備えればいいのかわからない」という方も多いだろう。
本記事ではこのような方のために、いざというときでも安心な「本当に必要なものがマルっと入った防災セット」について紹介しよう!
なぜ防災セット?
危機的な非常時に「持ち出せるもの」や「持ち出すためにかけられる時間」は限られるはずだ。
既に大きなダメージを負ったカオスの状況で、家中あちこちの棚や引き出しを探しまわるなど不可能に近いだろう。
こんな時に、防災セットとしてまとめたリュックを玄関近くに常備しておくと、イチイチ探し回る必要がなく、条件反射的にリュックだけを背負ってすぐに避難することができるのだ!
防災セットの中身は?
防災セットに必要なものって何だろう?
非常食、飲料水、ライト、ラジオ、簡易トイレ等・・・誰でも思いつくものであれば、個別に揃えておくのもいい。
だが、リアルな災害発生時に「本当に必要なものが何なのか?」また「どれくらいの量を備えておけばいいのか?」を理解している人は少ないのではないだろうか?
「防災士」監修の商品が安心!
防災セットを選択する際は、「防災士」が監修した商品が安心だ。
防災士:NPO法人日本防災士機構によって認定。災害時の避難方法や防災対策の知識をもった専門家。
防災士は近年日本で発生した大規模災害を熟知・研究しており、防災士監修の防災セットであれば、リアルな状況を想定して厳選されたものだけを揃えることができるのだ!

必要なものは多岐にわたっているので、一つずつ個別に揃えていくよりもマルっと防災セットとして準備しておく方が効率的だし、いざという時にも扱いやすい!
おすすめの防災セット5選
では、早速おすすめの防災セットを紹介していこう!
【防災防犯ダイレクト 防災セット】 おすすめ🥇

Yahooショッピングが検索できない方はこちらへ
「防災防犯ダイレクト 防災セット」の特徴
「防災防犯ダイレクト」は、スマートに備えるをコンセプトとして防災グッズを開発する専門メーカーである。
「防災防犯ダイレクト 防災セット」は、TVや雑誌等多くのメディアで取り上げられている人気商品。また、官公庁や大手企業、学校、地方自治体等8000社以上の法人にも導入されており、信頼性の高い商品である!
日本防炎協会認定の防災素材を使用した耐火性の高いリュック!また、スマートなデザインと機能性が評価され、グッドデザイン賞を受賞している!女性が身に着けてもスマートなところがGOOD!
口コミ
3つ目の購入です。以前は家族用でしたが、自分用をやっと常備する事ができました!中身が一つ一つ本当に必要だなと思うものばかりで、備えがあるだけでホッとします。頼んでからとても早く家に届けて下さり感謝してます。多機能ラジオもある程度充電がされておりバッチリ使用することができましたが、今フル充電中です。しっかりした作りのリュックにも感謝してます。ありがとうございます!
2024年11月 楽天市場 女性 30代

「人気商品=優れた商品」は必ずしも成立するとは言えないが、、、「防災防犯ダイレクト 防災セット」は実際の災害(2016年熊本地震)で活用された績もある!実績のある「防災防犯ダイレクト 防災セット」は本記事イチオシの商品だ!
【HIH ひかりBOSAI ハザードリュック】
「HIH ひかりBOSAI ハザードリュック」の特徴
東日本大震災を経験した福島県の企業・防災士が開発した防災セット。1次避難から2次避難、在宅避難までを想定したオールマイティーな防災グッズが揃っている!追加で加えるものはほぼないだろう。
リビングや玄関先になじむシンプルなデザインのリュック。もちろん撥水コーティングがなされており、ロゴマークはほのかな反射仕様になっている!
一般に保存食のメインはアルファー米が定番であるが、「HIH ひかりBOSAI ハザードリュック」では井村屋の「えいようかん5本」が選択されている。これは手を加えずともすぐに食べることができる手軽さと、1本でごはん一杯分のエネルギーチャージができるという災害時のリアルな状況を想定して選択されているのだ!
口コミ
いざ買おうとしたら沢山ありすぎてどれがいいか迷いましたが、こちらは実際に必要だったものを入れてくださってるとのことで購入してみました。使わなくていいことを願っていますが、これがあることで少し安心できました。買って良かったです。
2025年7月 楽天市場 女性 40代

東日本大震災の当事者として経験された福島県福島市の企業が開発した商品だけあって、実用性と防災にかける思いが伝わる商品である!
【 LA・PITA 防災セット ラピタプレミアム】
「 LA・PITA 防災セット ラピタプレミアム」の特徴
セットの中身は種類別に透明なポーチに入った状態で配送されてくる。収納時の分別の手間が省けるだけでなく、どこに何があるか一目でわかるので使うときにも便利!
デザイン性、防水性、耐久性が高いリュックは4色のカラーバリエーションから選択することができる!また、防災安全協会認定の「防災推奨品」としても認定されている!
口コミ
どの防災リュックを買うか色々見て悩みましたが、こちらにしました! 色はブルー!防災リュックに対して言う言葉では無いかもしれませんが、可愛いです。 中身結構入っているので重いですが、リュックの作りがしっかりしているので壊れたりする心配は無さそうです。女性一人でも全然持てる重さ。 お気に入りポイントは、中身がポーチで分けられているところです。これ本当に助かります。見やすい! 決して安くはない買い物でしたが、これがあるだけで安心感があります。 この防災リュックを使うような災害が起きないことを願っています。 買って良かったです!
2025年4月 楽天市場

使っていないときに毎日見えるところに置いておくなら、リュックの色は自分で選びたい方も多いだろう。そんなあなたには 「 LA・PITA 防災セット ラピタプレミアム」を選択することをおすすめする!
【Defend Future 防災セット 1人用 Relief2】

Yahooショッピングが検索できない方はこちらへ
「Defend Future 防災セット 1人用 Relief2」の特徴
すでに持っている、手に入り易い商品(軍手等)はあえて入れていない。その代わりに本当に必要なもの、自身で用意し難いものが厳選されている!
商品はあえてリュックに詰めていない状態で発送される。これはけっして梱包を省略しているのではなく、きちんと使用者が内容物を見てどこに何を入れるかを考えながらパッキングしてほしいという開発者の思いがあるのだ!
JIS基準の様々な耐久試験に合格した使い勝手の良いリュック!
口コミ
2回目の利用です。 前回、リュックと中身だけ1人用セットとバラバラで購入しました。今回1人用セットが在庫ありだったので、再度購入。一人暮らししている大学生に中身を組み合わせして渡す予定です。最低限必要なものと防災マニュアルなど、とても勉強になる内容なので、満足しました。自分でつめる、というコンセプトもとてもよいと思います。お店の対応も発送案内から到着後の案内までとても親切で安心しました。家族が多いので、今後も少しずつ購入して揃えていきたいと思います。
2025年7月 楽天市場 女性 50代

防災セットを購入したらそのまま中身を見ずに保管する方もなかにはいるだろう。「Defend Future」の煩わしい梱包方法には明確な理由がある。納得だ!
【あかまる防災 防災セット】
「あかまる防災 防災セット」の特徴
「あかまる防災 防災セット」には、防災士に加えて消防士が監修した防災マニュアルまで入っている!
多機能ラジオライト、携帯浄水器、救急セットについては10年交換無料保証を実施!もちろん、その他商品到着時の不備商品も対象だ!
「Defend Future」と同様、商品はあえてリュックに詰めていない状態で発送される。自分でリュックに詰めるからこそいざという時にどこに何があるかがわかるのだ!(もちろん、配送されてきた段ボールのまま押し入れの奥にしまい込むのはやめよう!)
口コミ
能登の地震を機にちゃんと購入しなければと考えていたところ、被災者の方の水とトイレがとても困ったというお話を参考にし、こちらの商品にいきつきました。 圧倒的に簡易トイレの数が多いのと、携帯浄水器がついているところが購入の決め手になりました。 いざを備えるにためには多少の重さはいたしかたありませんが、リュックが丈夫であることも大事ですし、総じて良い商品を購入することができたと思います。
2024年3月 楽天市場

防災士が監修しているのは他メーカーと共通だが、「あかまる防災 」では加えて消防士も監修しているのがポイントが高いところ。安心して選択することができるだろう。
まとめ
言うまでもなく防災セットは購入してハイ終わりではない。
いざというときにきちんと使えるようにしておかなければ意味がない。
家族で置き場所を共有し、定期的に中身も確認するなどメンテナンスも忘れずにやっておこう!
災害はいつ発生するかわからない。
早速あなたも本記事で紹介した防災セットで自分に合ったセットを購入し、もしもの時に備えておこう!
大規模災害時には電力インフラも全くあてにならない。ならば自分で備えておきたい。ポータブル電源やソーラーパネルを合わせて準備しておこう!興味がある方はこちらの記事もあわせてどうぞ!