筋肉おやじ

登山

レザー(革)登山靴を購入して最初にやるべきことは?新品時の手入れが超重要!

新品のレザー登山靴を購入した筆者の初回手入れ方法を紹介。使用前に手入れをするかしないかで後の性能・ライフに大きな影響がある。是非一読を!
登山

ネットで登山靴を購入するのは絶対にNGか?購入時の注意点は?初心者は実店舗で購入しよう!

今は何でもネットでポチる時代である。 では登山靴はどうか? 筆者は先日、初めてネットショップで登山靴を購入してみた。 本記事では、やむを得ずネットショップで登山靴を購入したい方のために、確認すべきことや注意点について紹介しよう!\モンベル商...
登山

モンベルの登山靴「アルパインクルーザー」を購入してみた!4Eワイドが快適すぎる!

長年登山時に親指と小指の痛みに苦しんできたが、モンベルのアルパインクルーザー800ワイド購入で解放された。購入までの経緯を詳細に紹介しているので、是非一読を!
伐採・剪定業者

沖縄県の庭木剪定・伐採・草刈りなら【庭匠(ニワショウ)】!口コミ・評判は?

沖縄県で庭木の剪定・伐採・草刈りをお願いするなら庭匠(ニワショウ)が選択肢になる!その理由は?是非一読を!
DIY

初心者でも簡単!モッコウバラを挿し木で増やしてフェンスを全面カバー!

モッコウバラを挿し木で増やしていった様子を詳細に紹介している。初心者でも簡単にできるので、興味のある方は是非訪問していただきたい。
山行記録

道の駅「にしかわ」で車中泊!日本百名山【月山(1984m)】に登ってきた!

車中泊登山遠征で二つ目の山、日本百名山の月山に登ってきた。頂上はガスで視界ゼロだったが、気持ちいい稜線歩きを満喫した。
山行記録

日本百名山の朝日連峰【大朝日岳(1871m)】登山!古寺鉱泉からの往復!

日本百名山である山形県の大朝日岳に、古寺鉱泉からソロ登山した記録を紹介。車中泊情報もあるので、ぜひ一読を。
ハイエース車中泊 & カスタム

車中泊旅でお湯を沸かしたい!ならば【ポータブル電源】と【電気ケトル】を準備しよう!

車中泊旅でお湯を沸かすのに最適な方法は?そればポータブル電源と電気ケトルを使う方法だ。最適なモデルも紹介しているので、是非訪問を!
ハイエース車中泊 & カスタム

EcoFlow【DELTA3 Plus】は買いか?車中泊目線で【DELTA2】と徹底比較してみた!

EcoFlow「DELTA3 Plus」について、「DELTA2」と比較しながら、車中泊目線にフォーカスして検証した結果を紹介。興味深い視点からの考察もあるので、是非一読を!
ハイエース車中泊 & カスタム

車中泊用にクーラーボックスを購入するなら【蓋両開きタイプ】がおすすめ!理由は?!

クーラーボックスの蓋のタイプは使い勝手を大きく左右する重要なファクターである。特に車中泊では両開きタイプのメリットが大きいことをわかり易く説明しているので、是非一読いただきたい。