全国各地の市街地で頻繁に害獣が出没するようになって久しい。
意外にも市街地は野生動物にとって生活しやすいのだそうだ。
だが自分の家や庭で生活されてはこっちはたまったものではない!
一刻でも早く駆除したいはずだ!
本記事では全国規模の広域エリアでおすすめの害獣駆除専門業者「駆除ザウルス」を紹介しよう!
本記事の結論
「駆除ザウルス」の口コミはポジティブな内容が多く、利用者の満足度は高いと言える。本州・九州エリアにお住まいの方は「駆除ザウルス」がおすすめだ!
【駆除ザウルス】が選ばれる理由
害獣駆除をうたっている業者は全国各地にたくさんある。
その中でも「駆除ザウルス」が選ばれる理由って何だろう?
早速紹介しよう!
- 創業20年の信頼と実績(累計30,000件≦の相談実績)!
- 最長10年の長期再発保証
- メディア出演多数
- 外部調査機関で高評価達成!
- 完全自社対応!
①創業20年の信頼と実績(累計30,000件≦の相談実績)!
企業が事業を長く継続できるということは、それだけ長く顧客から信頼されてきた証でもある。
創業20年、累計相談件数30,000件≦の「駆除ザウルス」は言うまでもなく信頼と実績のある業者なのだ。
②最長10年の長期再発保証

「駆除ザウルス」は、業界最長レベルの10年保証を実施している。
10年もの長期保証は再発防止の施工技術に自信がある証しでもある!
③メディア出演多数

害獣駆除に興味がなかった方でも、「駆除ザウルス」という名前だけは聞いたことがある方も多いのではないだろうか?
上に示した通り、「駆除ザウルス」はTVニュースやバラエティー番組でも頻繁に登場する業者だ!

これも信頼性の証の一つと考えていいだろう。
④外部調査機関で高評価達成!

「駆除ザウルス」は日本ビジネスリサーチが実施した2023年の調査で、害獣・害虫サービス部門において、品質(90%)・技術力(93%)・おすすめ(87%)の3部門で高評価を達成した!

後で紹介する口コミの結果も合わせて、利用者の満足度は非常に高いと言える!
⑤完全自社対応!
全国規模の広域対応業者では協力店・加盟店システムが一般的だが、「駆除ザウルス」は完全自社対応を貫いている。
「完全自社対応」は、余計な仲介コストが発生しないうえ、スタッフの教育・管理面でも有利だ!
対応害獣
対応害獣 | アライグマ・コウモリ・ネズミ・ハクビシン・イタチ・アナグマ・テン・タヌキ・害鳥他要相談 |
もちろん上に紹介した害獣以外でも対応しているので相談してみよう!
【駆除ザウルス】の対応エリア

本州エリア | 全域 |
九州エリア | 全域 |
全国対応と紹介されていることもあるが、正確には北海道・四国・沖縄・離島を除く全国対応である。注意しよう!
【駆除ザウルス】をおすすめする人は?


当てはまる人は早速「駆除ザウルス」に相談してみよう!
【駆除ザウルス】の口コミ・評判は?
良い口コミ・評判
内見からとても丁寧で、時間をかけてネズミの侵入経路を特定していただきました。住居スペースに侵入したネズミが捕まえられずに困っていたのですが、快くあっというまに捕獲していただき、家族一同本当にお金に変えられないほど感謝です!!(某有名駆除業者さんからは、部屋の中のネズミは捕まえられませんと断られてしまいました) 炎天下の中でもきちんとした処置をしていただき本当にありがとうございました。 今回初めて複数の業者さんに見積もりをお願いしましたが、費用以上のことをしていただいたと思います。本当にありがとうございました。
Google口コミ 2025年
築50年近くの実家の屋根裏で動物が動き回る音がするので口コミの良かったこちらを探して慌てて連絡。担当の四柳さんが初回の見積りの時に天井裏にあがって丁寧に見てくれました(ハクビシンが居ました)。本当は他社にも見積りを取りたかったのですが、とても丁寧な仕事ぶりだった四柳さんに申し訳ないような気がしてしまいお願いしてしまいました。正直高かったのですが(他社見積り取っていないので相場が分からない)併せてネズミ予防の為に屋外の通気孔等の穴にも対策をしてくれたり、屋根に登って処置してくれたりとお値段以上の価値はあったように思います。保証は10年かと思っていたのですが、無料保証は半年でした。動物の気配の無い静かな家を取り戻せてホッとしています。
Google口コミ 2025年
ねずみ駆除をお願いしました。 四柳さんが見積りにきてくださりました。 外回り、天井裏、屋根裏としっかりとみていただきました。 料金は高かったですが、写真を見ながら現状を詳しく説明していただいて、疑問点等も的確にわかりやすく回答してくださり、施工内容に納得したのでお願いすることにしました。 施工も丁寧にやっていただけました。 都度、状況を報告してくださるので安心してお任せできました。 トータル2日半で完了でした。 担当していただいた四柳さんありがとうございました。 1日目にきていただいた丸橋さん山田さんありがとうございました。
Google口コミ 2025年
気になる口コミ
見積であまりにも高額請求なため交渉して値段を下げさせた。施工して数年たったがまた害獣が侵入したのでおかしいと思い軒下をみてみたら1箇所施工したはずのアミが外れておりみたところ網を内側から載せているだけでありその網をずらして害獣が侵入していた。ずさんな施工に腹がたちます。お金を返してほしい!
Google口コミ 2023年

ネット上の口コミは参考情報までとしておくのが良いと思うが、ほとんどの口コミはポジティブなものであった。
【駆除ザウルス】の運営会社情報
運営会社 | 株式会社コーテッツ |
代表取締役 | 西岡 徹也 |
所在地(本社) | 〒158-0087 東京都世田谷区玉堤1-21-16 |
「駆除ザウルス」は、トリプルエーアライアンス(2005年創業)というグループ企業の一つ、株式会社コーテッツが運営している害獣・害虫専門業者である。
ちなみに、トリプルエーとは(A)安心・(A)安全・(A)安価を意味している。
【駆除ザウルス】の申し込み~利用の流れ
- 電話・メールでご相談、お見積もり(現地調査実施)
- 契約(見積もり合意後)
- 駆除作業
- 二次被害対策(糞の清掃除去、修繕・復旧工事、各種消毒など)
- 再発防止~作業完了
Q & A
- Q害獣・害虫駆除にかかる費用はどれぐらいですか?
- A
お家の規模や被害状況により異なるため、駆除にかかる費用は一概にお伝えするのが難しいです。ご相談いただけましたら、まずはお電話で詳しく聞き取り調査し、概算のお見積りをお伝えできます。より正確なお見積りをご希望のお客さまは、現地調査にて正式なお見積りを出すことが可能です。現地調査では被害状況を撮影し、タブレットでお見せしながら施工内容や費用についてご説明させていただきます。
- Q予算が決まっています。予算の範囲内で駆除できますか?
- A
ご相談いただいた際にご予算をお伝えください。お客さまの害獣・害虫からの被害状況やお家の規模などを伺った上で、概算のお見積りをお出しします。概算のお見積りに対してご予算が不足している場合でも、予算に合わせたプランをお伝えすることも可能です。
- Q見積もりをお願いしたあと、他社と比較しても良いですか?
- A
問題ございません。費用だけでなく、施工内容、接客態度、保証内容などもふまえて比較検討されることをおすすめいたします。
まとめ
害獣被害は放置すると拡大する一方なので、できるだけ早めに手を打っておいた方が良い。
「駆除ザウルス」は広域エリア対応業者でありながら、完全自社対応で完結するところが大きな魅力!
本州・九州にお住まいの方は、早速「駆除ザウルス」に相談してみてはいかがだろうか?
ジャングルのようになってしまった庭木の伐採・剪定に悩んでいる方はこちらの記事もあわせてどうぞ!