庭木の伐採や剪定をどこにお願いしたらいいか悩んでいる方は多いのではないだろうか?
本記事ではそんなあなたに、庭のお手入れ専門業者「きしかん園芸」について紹介しよう!
本記事の結論
関西・関東・東海エリアにお住まいで、業界最安値レベルで「伐採・剪定」を依頼したい方は「きしかん園芸」に依頼してみるといいだろう!
【きしかん園芸】が選ばれる理由
日本全国にある伐採・剪定業者の中で、「きしかん園芸」が選ばれる理由って何だろう?
早速紹介しよう!
- 100%自社スタッフ作業
- 創業30年、累計25,000件以上の豊富な実績
- 業界最安値に挑戦!
- 農業法人が運営
①100%自社スタッフ作業
一般に全国展開の大手業者は加盟店制度を取っていることが多い。
つまり、もともと地方に存在している業者を自社のスタイルに合うように指導・ノウハウ提供し、加盟店に認定することで全国各地の対応拠点としているのだ。
もちろん、きちんと管理されていればこの方法は理にかなっており、わたしたちにとっても便利なサービスだ!
一方で、「きしかん園芸」は後で紹介するように特定の地域限定業者ということもあり、相談~作業〜アフターサービスまで100%自社スタッフによるワンストップ対応を実現している!
ワンストップ対応のメリットは、何か気になることがあった場合でも窓口が一本化されているので、スムーズな対応が期待できるところであろう!
②創業30年以上、累計25,000件以上の豊富な実績

「きしかん園芸」は創業30周年を迎え、累計の施工実績は25,000件以上。
上に示したように、名だたる法人にも利用してされており、信頼と実績は十分である!
③業界最安値に挑戦!

伐採料金の目安は3,300円/本~。
もちろん、業界最安値レベルだ。
ただし、高さや幹の太さ、作業難易度によってかわる可能性もあるので、見積もり時(もちろん無料)にしっかりと確認しよう!

尚、他店よりも1円でも高ければ相談に応じると公言しているので、数社で相見積もりをして相談してみるのもおすすめの方法だ!
④農業法人が運営
「きしかん園芸」はこの業界にはめずらしく、農業法人が運営している。
植物を知り尽くしたプロの職人だからこそ、リーズナブルな価格でありながら迅速丁寧な作業が可能なのだ!
【きしかん園芸】の対応エリア

「きしかん園芸」の対応エリアは以下の通り。
関西エリア:大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀
関東エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉
東海エリア:愛知、静岡、三重

該当エリアにお住まいの方は、「きしかん園芸」を検討してみるといいだろう!
【きしかん園芸】をおすすめする人は?


当てはまる人は早速「きしかん園芸」に相談してみよう!
【きしかん園芸】の口コミ・評判は?
良い口コミ・評判
無料見積時に私たちの意見をしっかりと聞いてくれ、プロの目線で色々な提案をして頂きました。作業の事前説明もとても丁寧で、凄くわかりやすかったです。今回は庭木の伐採だけではなく造園工事もお願いし、庭石なども全て撤去して頂きました。想像通りの出来栄えにとても満足致しております。良い工事を安くして頂き、本当にありがとうございました!
引用:きしかん園芸公式HP 庭木の伐採・造園工事
この度 玄関前のゴールドクレストが、 約6メートルにもなってしまい 玄関のコンクリートが、 根っこの原因で割れてしまい 困っていました! そこで、きしかん園芸に 依頼する事に、本日来られて、 失礼ですが! 見た目はうんっ?大丈夫かなぁ?と! 思っていましたが 迅速かつ丁寧 対応もいい仕事でしたぁ! 事前の見積もり説明も 大変丁寧でしたよっ! 玄関前もスッキリし 片付けまで丁寧な仕事! 感謝の気持でいっぱいです!
Google口コミ 2024年
見積もりの依頼、見積もり、日にちの決定までLINE、当日の時間の詳細のみ電話でのやり取りでした。仕事をしている私にはとても助かりました。当日の担当者の方も感じか良く、支払い方法も現金以外も選択出来ました。伐採と剪定をお願いしましたが2時間もかからず作業終了で、綺麗に仕上げていただきました。また次回もお願いしたいと思っています。
Google口コミ 2024年
悪い口コミ・評判
電話対応がとても感じ悪かった。電話番の女性のせいにしようとする感じが最悪。
Google口コミ 2024年

口コミは参考情報までとしておくのが良いと思うが、悪い口コミは上の1件以外見当たらなかった。(ちなみに良い口コミは載せきれないほどあった)
【きしかん園芸】の運営会社情報
運営会社 | 株式会社 きしかん |
代表取締役 | 藤原真央 |
所在地(本社) | 〒596-0105 大阪府岸和田市内畑町5068 |
設立 | 1989年5月 |
業務内容 | ・造園事業 ・レジャー施設運営事業 ・建築・リフォーム事業 |
【きしかん園芸】の申し込み~利用の流れ
「きしかん園芸」の申し込み~利用の流れは以下のSTEP1~3のようになっている。
- 無料相談・問い合わせ(24時間365日体制)
- 現地調査・無料見積り
- 作業開始・お会計(クレジットカード・各種キャッシュレス決済にも対応)

繰り返すが、見積もり時に依頼内容をしっかりと伝えよう!
Q & A
- Q作業してもらっている間はずっと家にいなくてはいけませんか?
- A
作業当日は家にいなくても作業は可能です。
ただし、完了確認は必ず必要になりますので、ご自宅にお戻りになりましてからの完了確認をしていただきます。また、問題なければ後日請求書送付の上でのお支払いも対応可能です。
- Q実際に依頼された場合、別の会社の作業員が来たりしませんか?
- A
当社では見積から作業まで100%自社の社員で対応を行っております。
作業後のサポート対応も弊社で全て受けておりますので、ご安心ください。
- Q他社で断られた大きい木の伐採や剪定をお願いしたいのですが、対応できますか?
- A
高所作業者によるロープクライミングでの作業対応も可能です。
他社でも断られた場合も、対応可能な場合がございますので、一度ご相談ください。
- Q不動産管理会社ですが、管理物件の樹木の手入れは可能ですか?
- A
可能です。
弊社では法人のお客様からのご依頼にも対応しております。
まとめ
最近の異常気象だろうがなんだろうが、庭木の成長はけっして止まることはない。
少しでも庭木が気になってきたら手遅れになる前に、早めに対処したが良い。
対応地域(関西・関東・東海)にお住まいの方は、早速「きしかん園芸」に依頼してみてはいかがだろうか?
自力で庭木を伐採したいと考えている方もいるだろうが、おすすめしない。自力で伐採・伐根した筆者の体験談に興味のある方はこちらの記事も合わせてどうぞ!