昨今の電気代高騰により、自宅に太陽光パネルと蓄電池を設置して太陽光発電を始め、少しでも電気代を浮かしたいと考えている人、多いのではないだろうか?
また、災害対策として考えている人も多いだろう。
こんな時は、ネットの「一括見積もりサイト」を利用して業者を探すのが一番手っ取り早くてお得だ!
本記事でおすすめの「一括見積もりサイト4選」を紹介しよう!
これから太陽光発電の導入を考えている方は、是非参考にしていただきたい!
サイト | 運営会社 | 提携社数 | 一括見積もり数 (最大) | 実績 | 対応エリア |
![]() タイナビ 🥇おすすめ | 株式会社 グッド フェローズ | 180社≦ | 5社 | 設立:2009年 累計:20万人≦ | 全国 |
![]() ソーラーパートナーズ🥈おすすめ | 株式会社 ソーラー パートナーズ | 600社≦ | 3社 | 設立:2010年 累計:17万人≦ | 全国 |
![]() 🥉おすすめ | 株式会社 じげん | 450社≦ | 5社 | 設立:2006年 東証プライム上場 累計:不明 | 全国 |
![]() エコ発 | 株式会社 エナジーリンクス | 300社≦ | 5社 | 設立:2013年 サイト利用者:170万人≦ | 全国 |
一括見積もりサイトはどこも同じ?

一括見積もりサイトを4つも紹介されたところで、しょせん一括見積もりサイトなんて、どのサイトでも同じじゃないの?

いやいや、一見同じように見えても、それぞれのサイトにはそれぞれの特徴があるのだ!
次項から、それぞれの一括見積もりサイトの特徴とおすすめする人も合わせて紹介していこう!
【タイナビ】🥇おすすめ

\累計20万人の利用実績!顧客満足度驚異の98%!!!/
【タイナビ】の特徴
「タイナビ」の特徴
- 最大5社から一括見積もり
- 累計20万人の圧倒的な利用実績
- 顧客満足度98%(タイナビ調べ)
- 成果報酬がないため圧倒的に安く設置できる
- 太陽光に精通したスタッフが多数在籍
- ペナルティー制度でクレームが多い企業は排除!
「タイナビ」の特徴は、何と言っても累計20万人超えの圧倒的な利用実績だろう。加えて顧客満足度98%を全面的にアピールしているところを見ても、自社サービスへの自信がうかがえる。また、「タイナビ」は、多くの見積もり運営サイトが採用している「成果報酬」がないため、圧倒的にお安く施工できるのもメリットだ!太陽光に精通したプロのスタッフが多数在籍しているので、わからないところがあれば的確に答えてくれるところもありがたい。しつこい営業に対するペナルティー制度で、有害企業を排除する仕組みも整ってる!多くの方にとってイチオシの「一括見積もりサイト」になると言っていいだろう!
【タイナビ】の口コミ・評判
タイナビさんは使ってたのもあるのですが、非常にお客様にとっては良いサイトで平等だと思います。
価格com. 2024年6月
タイナビを強くお勧め致します。ハッキリ言って見積りサイトは一番と言って良い位安いと思います。
価格com. 2024年9月
常に5社位の会社が競い提案をしてくる為、あなたの選択も増えます。一生に1度の買物ですので、多少ご面倒に感じても登録をしてみても悪くないと思います。
一括見積りは価格の交渉がしやすいし、競争原理が働くから業者も価格を下げることに熱心。私はなんと100万円も安くなりました。タイナビはメリットが沢山でオススメです!
タイナビ公式HP 千葉県 F. S様
タイナビから5社紹介してもらって、うち4社が最初に見積もりを取った企業よりも安かった!おかげさまで「ここだ」と思える企業を見つけることができました。
タイナビ公式HP 千葉県 T. Y様
タイナビは激安業者はめったになく、訪販業者も参加してますから、思いのほか安くないです。タイナビにマージン取られるし。
価格com. 2023年2月

ほとんどの口コミは、好意的なものであった。最後に紹介した口コミのように、思ったよりも安くないというものがあった。ただし、これは明らかに怪しい激安業者を排除しているという結果である!と解釈するのが正しいのではないだろうか?
【タイナビ】をおすすめする人
「タイナビ」をおすすめする人
- 比較的都会にお住まいの方
- 実績のある一括見積もりサイトでお安く施工したい人
- 太陽光についてしっかり理解した上で設置を考えている人

比較的都会にお住まいの方で、相見積もりの手間と労力を惜しまず、納得がいくまでトコトン施行業者を選び抜きたい・・・と言う人には「タイナビ」がおすすめだ!場合によっては施工業者とのやり取りで気が重くなることがあるかもだが、最終的にはやり切ったという満足感と納得感ですがすがしい気持ちになれるはず!もちろんその分お安く施工できる!
\累計20万人の利用実績!顧客満足度驚異の98%!!/
【ソーラーパートナーズ】🥈おすすめ

\太陽光発電見積サイト 依頼件数4年連続No.1!/
【ソーラーパートナーズ】の特徴
「ソーラーパートナーズ」の特徴
- 自社施工会社だけを紹介
- 施行業者は厳選基準を満たした業者のみ
- 太陽光発電の見積りサイト4年連続実績No.1(2015~2018年)
- 無料の工事完了保証付き
- JPEA(太陽光発電境界)に加盟
- 強引な営業を禁止するイエローカード制度アリ
「ソーラーパートナーズ」は自社で施工する会社だけに直接依頼するので、中間マージンが一切発生しない。これは「無駄なコストが発生しないので、お安く施工できる」のはもちろんであるが、加えて自分たちで施工するので「一切の手抜き工事ができない」メリットもあるのだ!また、④無料の工事完了保証により、万が一施工業者が施行中に倒産したとしても、加盟会社で最後まで完了を保証してもらえるのだ!これはうれしい!強引な営業姿勢の業者を排除する仕組みもしっかり整っている!
【ソーラーパートナーズ】の口コミ・評判
ご紹介いただいた業者は、提案からメンテナンスまで一貫して対応できる信頼出来る会社で、コスパも相見積他社より良かったので即決定し、2ヶ月で完了して利用出来ていました。とても満足した取引が出来て良かたです
Google map 2024年10月 k氏 男性
ソーラーパートナーズに3社ご紹介いただき、内2社から見積書比較をしました。その間ソーラーパートナーズさんとはメールのやり取りで対応しましたが、紹介業者のとのアポイント等スムーズに進めました。 6月末にソーラーパネル、蓄電池システムを設置し,7月には居住区と国からの補助を受けました。 東京都の補助金は年末に確定予定です。 東京都からの補助を受ければ、イニシャルコストは総工費用の20%程度になります。 ちなみに7・8月の東電からの受電は、前年比58%位でした。 発電・電気使用状況もスマホで確認出来、便利に活用しています。
Google map 2024年9月 Hさん 女性
3社ご紹介いただきました。それぞれに取り扱うパネルのメーカーは同じでしたが、設置容量やローンなど、様々な提案がありました。質問にも丁寧に答えていただくなど、ソーラーパートナーズ様もご紹介いただいた会社様も信頼できました。
Google map 2024年7月 D氏 男性
最初は半信半疑の状態で話を聞き紹介して頂きましたが結果良かったと思っています。相見積もりは必ずしてもらったほうが良いです。数十万の差があり内容も価格もベストな企業を選ぶことができたと思っています。こちらの会社を通す事で自分では見つけられない良い企業を紹介してもらえたと思います。 中には我が家には太陽光をお勧めしないと言う企業もあり一理ある意見ではありましたがそれを覆す提案をしてくれた企業に決めました。 良い企業を紹介して頂きありがとうございました。
ソーラーパートナーズ公式HP 2023年8月
執拗に番号を変えて、何度も何度も掛けてくる。 営業熱心と言えば、聞こえいいが、結局、それくらい営業電話をしないと顧客が掴めないレベルの会社。
Google map 2024年9月 H氏 男性

ほとんどの口コミは、好意的な口コミであった。最後に紹介した口コミのように、しつこい営業ネタも何件かあったが、まあ、こういう業者がイエローカードシステムで確実に排除されていくのだろう!
【ソーラーパートナーズ】をおすすめする人
「ソーラーパートナーズ」をおすすめする人
- 施工業者選択の時点で無駄に悩んで時間をロスしたくない人
- 実績のある一括見積もりサイトを利用したい人
- 工事の品質や工程が心配でしかたがない人

「ソーラーパートナーズ」をおすすめしたい人は、「ソーラーパートナーズ」を全面的に信頼して頼れる人がいいと思う。特に「一括見積もり」で提案される施工業者は3社と少ないので、この時点で他の業者が気になるようであれば、、、「タイナビ」やこの後紹介する「グリエネ」をおすすめする!
\太陽光発電見積サイト 依頼件数4年連続No.1!/
【グリエネ】🥉おすすめ

\30秒で簡単に依頼!專門スタッフがサポートいたします!!/
【グリエネ】の特徴
「グリエネ」の特徴
- 最大5社から一括見積もり
- カスタマーサポートが充実
- 検討に必要な情報がHPに網羅されている
- 施行業者は厳正な審査基準を満たした業者のみ
- 東証プライム上場の圧倒的な信頼性
「グリエネ」を運営している「株式会社じげん」は、東証プライム上場企業である。なので、信頼性については改めて言うまでもない!最大の特徴は、最初の見積もり依頼時に、カスタマーサポートによる個別対応がある点だろう。これにより、見積もり依頼直後から不毛な電話対応に追われる心配がない。また、カスタマーサポート担当者に自分の要望を伝えることで、より希望に近い施工業者だけが紹介されるので、精度よく自分に合った業者にヒットすることができる!
【グリエネ】の口コミ・評判
引っ越しの際にも相見積もりをとって成功した経験があり、最近はインターネット上の口コミ等の評価方法も普及しているため、インターネットをしっかり活用すれば、良い会社を選ぶことができるという認識を持っていました。結果的に、太陽光発電に関しても本当に良い会社に巡り合えて感謝しております。
グリエネ公式HP 神奈川県 I様
簡単に数社の見積もりがとれた事が非常に良かったです。さらに、紹介して頂いた会社には、非常に安くお見積もりを出して頂きました。安いお見積もりを数社見比べる事ができたので、安心して決める事ができました。
グリエネ公式HP 埼玉県 K様
もともと、インターネットでいろいろと調べていたため、数社から相見積もりをとり、比べてみようと考えていました。その中で、一回の申込で、まとめて数社紹介していいただけるシステムが自分のニーズにぴったりだと思いました。また、グリーンエネルギーナビさんの加盟会社さんは、全て施工IDを持っている、ということだったので安心して頼めると思いました。(中略)思っていた通りの自分のニーズにぴったりでした。まとめて数社から連絡をいただけ、やり取りができたので、自分で会社を探す手間が省けました。また、同時期に数社の比較が出来ましたので、意思決定までが非常にスムーズにできて良かったです。
グリエネ公式HP 千葉県 O様
良かった点としては見積もりまで非常にスムーズに進んだ点です。
グリエネ公式HP 埼玉県 M様
登録をしてから、すぐに2~3社程の会社から連絡を頂き、お見積もりを出して頂きました。
こちらの手間としては、ただ登録をした事だけでしたが、複数社からの見積もりを同時に比べる事が出来、ものすごく便利でした。
一括見積サイトだと取次マージンをサイトに払わないといけないところもあり、それが消費者負担となりますから安くできない場合もあります。
価格com. 2021年4月

ほとんどの口コミは、好意的な口コミであった。最後に紹介したコメントについては、、、「タイナビ」の口コミにもあったように、安かろう悪かろうの業者に当たることを一切気にしないギャンブラー思考の方であろう。このような方は、一か八かでピンポイントの施工業者を選べばよい!
【グリエネ】をおすすめする人
「グリエネ」をおすすめする人
- 手厚いカスタマーサポートにより、最初から希望に合った業者だけを紹介してほしい人
- 社会的に信頼性の高いサイト運営会社を利用したい人
- 太陽光について自分でもある程度理解した上で施工したいと考えている人

最初からある程度自分の希望に合った業者で、精度よく相見積もりをしたいと考えている方は、「グリエネ」をおすすめしたい!東証プライム上場企業という安心感も、あなたの選択を後押しするだろう!
\30秒で簡単に依頼!專門スタッフがサポートいたします!!/
【エコ発】

\60秒簡単見積もり!今ならAmazonギフト券5000円分プレゼント!!/
【エコ発】の特徴
「エコ発」の特徴
- 最大5社から一括見積もり
- 厳選した業者のみ登録
- サービス利用満足度96%(エコ発調べ)
- サイト利用者170万人以上、月間平均問い合わせ1200件の実績
- 太陽光に精通したアドバイザーが在籍
「エコ発」は最大5社から紹介されるので、幅広い選択肢から選ぶことができる。しかも登録されている業者は、太陽光発電に精通したアドバイザーが厳選した業者ばかりなので安心だ。サービス利用満足度も96%と非常に高い。2013年から現在に至るまでのサイト利用者は実に170万人を突破。朝日新聞をはじめ、多数のメディアにも掲載実績がある。「エコ発」は言うまでもなく、信頼のおける一括見積もりサイトと言っていいだろう。
【エコ発】の口コミ・評判
採算が取れるかどうかとか、価格帯などがものすごく気になっていましたが、電気をうまく利用しながら、それぞれの生活スタイルに合わせて設置契約できたのがよかった。初期費用がかかるイメージなどマイナス面もありますが、ローンをうまく組むことで初期費用がなく、日々の出費が抑えられるのが良いです。
引用:エコ発公式HP
防災を考えた時には昼間だけでも電気が使える太陽光は必須だと思います。また都内での導入には現在では助成金も出ます。今後5、6年後にはEVを買うことも視野に入れれば益々活躍してくれそうです。一軒家所有の方は勿論、導入を検討されるのが良いと思います。まずは一歩踏み出してみてはどうでしょうか?
引用:エコ発公式HP
もともと太陽光発電の導入に関して前向きに考えておりましたが、導入するなら今しかないと思い無知ではありますが、導入へと検討してきました。色々な会社との話し合いの中で、最も最良な会社との契約となりました。導入するにあたって不安やわからないことだらけですが、太陽光発電を始めるなら今しかないと考えております。初期費用はかかりますが、最終的には経費を減らすことができ得をすることができる太陽光発電の導入と考えております。
引用:エコ発公式HP

「エコ発」について、特に気になる口コミは見つからなかった。皆さん「エコ発」を選んで満足されているようだ。
【エコ発】をおすすめする人
「エコ発」をおすすめする人
- 厳選された業者の中で効率よく選びたい人
- 太陽光発電で失敗したくない人
- 利用満足度の高いサイトを利用したい人
- 太陽光発電アドバイザーの助言をもらいたい人

その道のプロである太陽光発電アドバイザーの助言をもらいながら、納得いくまでこだわって導入したいと考えている人は「エコ発」がおすすめだ。また、「エコ発」経由で太陽光発電を設置するとAmazonギフト券5000円がもれなくもらえるのも外せない!
\60秒簡単見積もり!今ならAmazonギフト券5000円分プレゼント!!/
自宅で太陽光発電を始めるメリット・デメリットは?
ココからは、自宅で太陽光発電を始める場合のメリットとデメリットを見ていこう!
太陽光発電を検討している方は、デメリットについてもしっかりと理解した上で導入を検討していただきたい!
太陽光発電を始めるメリット・デメリット
自宅で太陽光発電を始めるメリット・デメリット
〇メリット
- 電気の自家消費により電気代が安くなる
- ①で余った電気を売電することにより副収入を得られる
- 蓄電池と組み合わせることで、強力な災害対策になる
- 二酸化炭素の排出がないので、クリーンで地球にやさしい
- 節電の意識や心理的な満足感が得られる
〇デメリット
- 設置コストがかかる
- 定期的なメンテナンスコストが発生する
- 発電量は天候に左右される
- 屋根によっては設置できない

尚、初期費用がネックで導入をためらっている方は、初期費用ゼロ円で設置できるリース契約もおすすめの方法だ。この場合、全国展開している「ハチドリソーラー」が有力候補になるだろう。「ハチドリソーラー」について詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ!
最後に

本記事の中でも記述しているが、太陽光パネルや蓄電池を使ってエコ生活を始めると、節電意識や環境意識が圧倒的に高まる。

もちろん、私自身や私の家族がそうだ!
これらの効果は、数値上で定量的に表すことは難しいが、目には見えない大きなメリットであると言っていいだろう!
費用対効果の損得勘定ももちろん大事であるが、地球に優しいクリーンなエネルギーをできるだけ使って生活したいという方は、自宅で太陽光発電を始めてみることをおすすめする!
本記事で紹介した「見積もり一括サイト」を使って、あなたも安心でお得なエコ生活をはじめてはどうだろうか?
コメント