庭木の伐採・剪定に【伐採110番】ってどうなの!口コミ・評判は?

伐採・剪定業者
記事内に広告が含まれています。

 何十年も前に、1mほどの苗木を植えた時は、早く大きくなーれと願っていた庭木達。

 だが、いざ大きくなってくるともうこれ以上大きくならないでくれーと願うものだ。

 もちろん、庭木はそんなことはお構いなしに大きくなり続ける。。。

 本記事ではそんな手に負えなくなった庭木の伐採・剪定の専門業者「伐採110番」について紹介しよう!

本記事の結論

「伐採110番」は、大手上場企業によって運営されており、圧倒的な信頼感安心感のある優良業者である!

\庭木1本から対応!まずは無料相談を!/

【伐採110番】が選ばれる理由

 伐採専門業者は全国津々浦々にあるが、伐採110番」が選ばれる理由って何だろう?

 早速紹介しよう!

「伐採110番」が選ばれる理由

  1. 東証上場企業が運営
  2. 日本全国・年中無休・24時間対応
  3. 安心でわかり易い料金体系
  4. 伐採・剪定以外マルっと対応

①東証上場企業が運営

 「伐採110番」は、東証グロース上場の「シェアリングテクノロジー株式会社」が運営している。

安全性・信頼性については他の非上場業者の比ではない!

②日本全国・年中無休・24時間対応

北海道・東北北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
関東茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
中部新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知
関西三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
中国・四国鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知
九州・沖縄福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
「伐採110番」の対応エリア

 多くの伐採業者のHPを見ると、大きな文字で全国対応!とうたっていながら、隅っこに小さい文字で〇〇県や〇〇地域は非対応って書いているところが多い。

だが、上の表に示した通り、「伐採110番」は正真正銘の全国対応可能な業者である!もちろん受付も24時間365日対応(電話通話料無料、WEBフォーム有り)だ!

③安心でわかり易い料金体系

 「伐採110番」の料金体系は、木の高さ、幹の太さ、作業難易度で決められている。

 費用は1本8200円~だ。

引用:伐採110番公式HP

もちろん見積もり後の追加料金は一切発生しないので、安心して見積もり依頼をしよう!

筋肉おやじ
筋肉おやじ

ただし、実際の料金については、〇〇〇円/1本と単純にはいかない。現場毎に作業状況・環境が異なるので、2社以上で相見積もりを取って比較検討することをおすすめする!

④伐採・剪定作業以外もマルっと対応

伐採や剪定以外にも草刈りや植樹等、庭周りに関することは幅広く対応してくれる!まずは何でも相談してみよう!

【伐採110番】を利用すべき人は?

 ではどのような人が「伐採110番」を利用すべき人なのだろうか?

 以下にあげてみた。

「伐採110番」を利用すべき人

  • 大きくなりすぎた庭木を伐採したいが自力ではできそうにない
  • 他業者が対応できない地域にお住まいの人
  • 大手上場企業が運営しているという安心感が欲しい人
  • わかり易い料金体系で検討したい人
  • 伐採・剪定以外にも庭周りの依頼事がある人
筋肉おやじ
筋肉おやじ

当てはまりそうな人は、早速「伐採110番」に無料相談してみよう!

\庭木1本から対応!まずは無料相談を!/

【補足】自力で伐採してみようと考えている方へ

気になっている人
気になっている人

ところで、自分で伐採作業って出来そうな気がするけどどうなんだろう?

筋肉おやじ
筋肉おやじ

もちろん、「時間」と「並外れた体力」と「根気・モチベーション」があればできなくはないが、実際にやってみた私から言わせてもらうと、、、一般の方はやめておいた方がいいだろう!

私も一般の方ではあるが・・・

 一般に自力で伐採することができる木の大きさは、樹高2.5m程度、幹回り15cm程度までが限界と言われている。

 ちなみに、私はそれよりも大きなサイズを計10本程度一人で伐採&伐根したことがある。

 伐採・伐根作業も大変だったが、後処理がもっと大変で、、、費用対効果も悪すぎるので、絶対にプロの専門業者に依頼した方がいい。

【伐採110番】の口コミ・評判は?

 最近の口コミ・評判はお金で何とでもなるので、参考にならないと思いつつも、、、やっぱり気になるところだろう?

 早速紹介しよう!

良い口コミ・評判

 まずは良い口コミから。

説明が分かりやすく仕事の手際や仕上がりもとてもよかった。まだ伐採を考えている木があるのですが、同じ方にぜひお願いしたいと考えています。

40代 男性 sharing-tech.co.jp

オペレーターの方に折り返しますと言われ、即連絡があり下見に来ていただき、当日の作業も手際よくされてお願いしてとても良かったと満足しています。

60代 男性 sharing-tech.co.jp

悪い口コミ・評判

 こちらは悪い口コミ。

伐採110番に木の伐採の依頼をしてから、伐採が完了するまでに4ヶ月も待たされました。その間に連絡もありませんでした。少し不誠実な会社でしょうか?

Yahoo知恵袋
筋肉おやじ
筋肉おやじ

悪い口コミは8年前のものだ(にしても、ココまで待たされることはないと思うが???)。今は対応業者が全国に展開しているので、このようなケースはないだろう。最近の口コミは好意的なものばかりなので、安心して利用することができるだろう

【伐採110番】の運営会社情報

運営会社シェアリングテクノロジー株式会社
所在地〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
代表取締役 CEO森吉 寛裕
上場東証グロース市場

 シェアリングテクノロジーは、暮らしの困りごとを解決する「生活110番」を展開しており、「伐採110番」もこの中の一つのサービスである。

【伐採110番】の申し込み~利用の流れ

 「伐採110番」の申し込み~利用の流れは以下のようになっている。

  • 無料相談(24時間365日受付)
  • 加盟店により現地での見積もり(見積もり後の料金はいただかない)
  • ご検討
  • 作業日確定(お客様の都合の良い日に実施)
  • 作業開始(経験豊富な伐採のプロが実施)
  • お支払い(クレジットカード可)

 きちんと全国各地でルーチン化されているので、地域毎の業者間で異なるということもない。

 これなら我々も安心してお願いすることができる!

ちなみに、作業日の立ち合いは特になくてもいい。これは遠方の実家や空き家の庭木の伐採を依頼する時にはとても助かるだろう。(もちろん、見積もり・下見の時は立ち合った方がいいのは言うまでもない)

\庭木1本から対応!まずは無料相談を!/

Q & A

Q
1本からでも伐採してもらえますか?
A

はい。もちろん可能です。伐採以外にも草刈りなどにも対応しております。

Q
伐採前の見積もりは無料ですか?
A

実際に伐採作業する前までは無料。無料見積もりも金額で検討いただければと思います。

Q
伐採の依頼の際は何をお話すればいいですか?
A

お客様がお考えの木の本数、種類、太さなどを伺います。

Q
立ち合いは必要ですか?
A

できれば見積もり調査には立会いしていただきたのですが、特に指定はございません。

最後に

 大きくなりすぎた庭木を放置しておくと、思わぬ近隣トラブルのもとになる可能性もある

 記事の中でも紹介したが、撤去後の処分や作業の安全等、Totalの費用対効果を考えたら、プロの専門業者に依頼するのが一番だ。

 あなたも早速「伐採110番」に依頼してみてはいかがだろうか?

\庭木1本から対応!まずは無料相談を!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました